TOPイベント情報中国語会話入門

中国語会話入門

中央図書館サポートデスクの中国語スタッフが企画する中国語を基礎から学ぶ講座です。
留学生からネイティブの中国語を学んでみませんか?

<時間> 各回 17:30-18:30
<対象> 名古屋大学/岐阜大学の学部生・大学院生・教職員
<講師> サポートデスク 大学院生スタッフ
<方法> Zoom
<定員> 各回10名(当日先着順)
<詳細> https://www.nul.nagoya-u.ac.jp/guide/literacy/guidance.html#chinese2

———————————-
【初級編】
簡単な発音から自己紹介、キャンパス案内などの発音練習中心の内容です。
発音の基礎の基礎から学びたいと思っている方、基本から復習したい方にもおすすめです。

 你在干什么? 2024年11月11日(月)
  (何してる?)
  基本の副詞「在」と「着」を使う練習
 我去过日本 2024年11月12日(火)
  (私は日本に行ったことがある)
  会話でよく使う過去を表す「了1」と経験を表す「过」の用法を練習
 几月几号星期几? 11月13日(水)
  (何月何日、何曜日?)
  曜日、日付、時間など時に関する表現の練習
 你打算去哪儿? 11月18日(月)
  (どこに行くつもり?)
  「要、可以、得」などを例に複雑な助動詞の特徴に慣れる練習
 我在图书馆学习 11月19日(火)
  (私は図書館で勉強している)
  「从、和・跟、在、给、对、向」などの前置詞を使いわける練習
 我比他高 11月20日(水)
  (私は彼より背が高い)
  比較に関する表現「比、跟、越来越」などの使い方を練習
———————————-
【 中級編 】
初級編で習ったテーマや構文についてより詳しく解説します。
場面が変わった時の例文や単語を見ながら、作文にも挑戦します。

 你明天打算干什么? 11月25日(月)
  (明日は何をするつもり?)
  「不光…也/还…」や「如果…」を使う練習
 我去过中国 12月2日(月)
  (私は中国に行ったことがある)
  「我吃过…」 や「昨天我吃了… 」を使って「食べたことある、~を食べた」を練習
 如果有空的话帮我看看 12月3日(火)
  (もし時間があれば見てもらってもいい?)
  「帮我+VV」や「如果…的话,不如… 」の言い換え練習
 你打算去哪儿旅游 12月4日(水)
  (どこへ旅行するつもり?)
  「A是A 、V是V」や「又…又…」使って、旅行やお土産について話す練習
 我和朋友在东京购物 12月9日(月)
  (友人と東京でショッピングしている)
  対義語や「…为/给、沿、往、连」などの前置詞を使って、会話を広げる練習
 妈妈让我好好学习 12月11日(水)
  (母はよく勉強するようにと私に言った)
  使役「让(人)V」と受身「被(人)V」を使って比較表現をより詳しく練習

カテゴリー: お知らせ, 最新イベント パーマリンク

レポート・論文で使える:リーディング勉強会

中央図書館サポートデスクでは、平日15‐19時に学習相談ができます。
日頃の相談や講習会で質問の多いことを集めて「レポート・論文に使える」勉強会を企画しました。

今回のテーマは「リーディング」です。 レポートを書く際には、膨大な本の中から必要な本を見抜き、内容をスピーディーに把握する「技法」が必要です。
限られた時間内に一冊の本からできる限り多くのものを引き出す技法を「点検読書」と言います。
大学院生スタッフと一緒に、レポートに必要な本を読む技法「点検読書」の練習をしてみませんか?

<日時> 2024年11月27日(水)16:30-17:30
<対象> 名古屋大学/岐阜大学の学部生・大学院生
<講師> サポートデスク 大学院生スタッフ
<方法> 対面
<会場> NEOREX Pods A(中央図書館3F)
<定員> 10名(申込先着順)
<詳細> https://www.nul.nagoya-u.ac.jp/guide/literacy/guidance.html#reinforce2

カテゴリー: お知らせ, 最新イベント パーマリンク

卒論講座 応援編(リクエスト版)

春公開の 準備編 に続き、大学院生の先輩が執筆のアドバイスや完成に向けた技を紹介、テーマ設定から卒論提出までを応援します!
卒業論文の準備を始めた人や、現在作成しながら悩んでいる方におすすめです。
内容から講座を選んで参加できますので、ぜひ活用してください。
——-
◇対象:名古屋大学/岐阜大学の学部3・4年生
◇講師:サポートデスク 大学院生スタッフ
◇内容:(各講座30分)
   1 問 題 設 定 : 問いの決め方や研究計画の進め方を解説
   2 論 文 構 成 : 構成や各論の書き方、引用で気を付けることを解説
   3 ライティング : わかりやすく書くコツを紹介
   4 仕 上・発 表 : 提出前に気を付けることや発表の注意事項を紹介

——————————
応援編 リクエスト版
——————————
グループやゼミ単位でも、マンツーマンでも、ご希望の講座を開講します。
オンラインだけでなく、対面での受講もできます。
——-
◇期間: 2024年10月16日(水)~2025年1月31日(金)(平日)
◇時間:15:30-17:00 のうち、ご希望の時間に 1コマ(30分)
◇方法:対面 または オンライン(Teamsミーティング)を選択できます。
◇対面の会場:セミナールームA(中央図書館2F)
◇詳細:https://www.nul.nagoya-u.ac.jp/guide/literacy/guidance.html#sotu3

カテゴリー: Event, お知らせ, 最新イベント パーマリンク