TOPイベント情報[Let’s Talk] Let’s Talk in English!

[Let’s Talk] Let’s Talk in English!

—————-
テーマトーク編/’Small Talk’
—————-
テーマについて話したり、簡単な言葉のゲームをしたり気軽に英語でおしゃべりするイベントです。
This is an event where you can talk about a theme, play simple language games, and casually chat in English.
◇Theme:どの場面で英語を使いたい/使う予定ですか?/
    In what situations do you want to use or plan to use English?
◇Date:August 21 (mon), 2023, 15:30-16:15
◇Format:Zoom
—————-
Minecraft 編/’Minecraft’
—————-
英語スタッフと参加者が Minecraft の世界で会話を楽しむイベントです。
Minecraft がはじめての方はどんどん英語で質問しましょう!
経験者は仲間に説明して会話力をどんどん UP させましょう!
Join us for a fun event where English-speaking staff and the participants can chat in English while enjoying the world of Minecraft.
If you’re new to Minecraft, ask your questions in English, and if you’re an experienced Minecraft player, explain the game to other participants and improve your conversation skills!
◇Date:September 25 (mon), 2023, 16:30-17:15
◇Format:Minecraft Education / Zoom
—————-
—————-
◇Host:サポートデスク 大学院生スタッフ
    Support Desk Graduate Student Staff
◇For:名古屋大学/岐阜大学の学部生・大学院生/
    All undergraduate and graduate students of Nagoya University and Gifu University
◇Info.:https://www.nul.nagoya-u.ac.jp/guide/literacy/guidance.html#ltE
    https://www.nul.nagoya-u.ac.jp/guide/literacy/guidance_e.html#ltE

カテゴリー: past events, 過去のイベント パーマリンク

[Let’s Talk] 让我们一起说中文吧! (中国語で話そう!/Let’s Talk in Chinese!)

—————-
テーマトーク編/’Small Talk
—————-
会話に自信がない人も安心!
テーマについての例文を見ながら会話練習したり、作文に挑戦したり、気軽に参加できるイベントです。
This is an event where you can talk about a theme, play simple language games, and casually chat in Chinese.
◇Theme:中国の社交マナー・友人との付き合い方/
    Differences between your country and China in social etiquette and how to get along with friends
◇Date:September 22 (fri), 2023, 16:30-17:15
◇Format:Zoom
—————-
—————-
◇Host:サポートデスク 大学院生スタッフ
    Support Desk Graduate Student Staff
◇For:名古屋大学/岐阜大学の学部生・大学院生・教職員/
    All undergraduate and graduate students and faculty of Nagoya University and Gifu University
◇Info.:https://www.nul.nagoya-u.ac.jp/guide/literacy/guidance.html#ltC
    https://www.nul.nagoya-u.ac.jp/guide/literacy/guidance_e.html#ltC

カテゴリー: past events, 過去のイベント パーマリンク

[Let’s Talk] 日本語で話そう!/Let’s Talk in Japanese!

—————-
テーマトーク編/’Small Talk’
—————-
テーマについて話したり、簡単な言葉のゲームをしたり気軽に日本語でおしゃべりするイベントです。
This is an event where you can talk about a theme, play simple language games, and casually chat in Japanese.
◇Theme:単語推測ゲーム/
    Guess What
◇Date:August 21 (mon), 2023, 16:30–17:15
◇Place:Learning Pod A (3F in Central Library)
—————-
Minecraft 編/’Minecraft’
—————-
日本語スタッフと参加者が Minecraft の世界で会話を楽しむイベントです。
オンラインまたは対面で参加できます。
Minecraft がはじめての人も経験者も大歓迎です!日本語でどんどん質問しましょう!
This is an event where our Japanese-speaking staff and participants can enjoy conversation in the world of Minecraft.
You can join whether you are new to Minecraft or an experienced Minecraft player! Ask questions in Japanese!
◇Date:September 20 (wed), 2023, 16:30-17:15
◇Format:Minecraft Education
◇Place:Learning Pod A (3F in Central Library) 
—————-
—————-
◇Host:サポートデスク 大学院生スタッフ
    Support Desk Graduate Student Staff
◇For:名古屋大学/岐阜大学の学部生・大学院生/
    All undergraduate and graduate students of Nagoya University and Gifu University
◇Info.:https://www.nul.nagoya-u.ac.jp/guide/literacy/guidance.html#ltJ
    https://www.nul.nagoya-u.ac.jp/guide/literacy/guidance_e.html#ltJ

カテゴリー: past events, 過去のイベント パーマリンク

中国語会話入門 サプリ編

『中国語会話入門』で発音基礎を頑張っているあなたに!
『サプリ編』は参加者のみなさんの声から企画された、日常で使える中国語の解説講座、ひと息つける内容です。 留学生スタッフがテーマに沿って中国文化について詳しく紹介します。
これから中国語を始める方も勉強中の方も楽しめます。

◇日時:2023年9月7日(木)16:30-17:30
◇方法:Zoom
◇講師:サポートデスク 大学院生スタッフ
◇対象:名古屋大学/岐阜大学の学部生・大学院生・教職員
◇詳細:https://www.nul.nagoya-u.ac.jp/guide/literacy/guidance.html#supplC

カテゴリー: 過去のイベント パーマリンク

学会発表はこれでばっちり!研究プレゼンのキホン

研究室やゼミに配属されている学生は、学会やゼミでの発表など、ご自身の研究を発表する機会が増えます。 しかし、研究プレゼンの勉強の機会は少ないという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、研究プレゼンにおける「プレゼンの設計」「資料作成」「発表」の 3つのステップで意識してほしいことを各回30分で解説します!

◇日程:※『設計』は両日同一の内容です。
  『設計: 「研究プレゼン」の定型を知り、構成してみよう!』
    2023年8月2日(水)15:30-16:00
       8月4日(金)15:30-16:00
  『資料作成: 聴き手に正しく伝えるためのデザインを心がけよう』
    2023年8月2日(水)16:30-17:00
  『発表: 「研究プレゼン」の話し方のポイントを押さえよう』
    2023年8月4日(金)16:30-17:00
◇対象:名古屋大学/岐阜大学の学部4年生、修士1・2年生
◇講師:サポートデスク 大学院生スタッフ
◇会場:セミナールームA(中央図書館2F)
◇定員:各回24名(当日先着順)
◇詳細:https://www.nul.nagoya-u.ac.jp/guide/literacy/guidance.html#prr

カテゴリー: 過去のイベント パーマリンク

名古屋大学オープンキャンパス2023 イベント

名古屋大学オープンキャンパス2023 に合わせ、中央図書館の サポートデスク では先輩に自由に質問できるイベントと展示を開催します。

◇対象:オープンキャンパスに参加の高校生、既卒生
◇日程:8月7日(月)14:30-16:30、8月8日(火)14:30-16:30
◇場所:グループラーニングエリア(東山キャンパス、中央図書館2階)
  *事前予約不要、時間中は出入り自由。直接会場へお越しください。
  *展示はオープンキャンパス開催時間

<イベント>
『先輩に聞いてみよう!』・・・日本語スタッフ(サポートデスク大学院生スタッフ)
入学後の学生生活(勉強、授業、サークル、友人など)について、名大卒の先輩による体験談のプレゼンを行います。名古屋大学の図書館とサポートデスクの活動も紹介します。
この機会に、気になることを何でも質問してください!

『留学生と話そう!』・・・英語・中国語スタッフ(サポートデスク大学院生スタッフ)
英語や中国語であいさつや自己紹介し、使える言語で多言語交流しませんか?
留学生のキャンパスライフについて自由に質問できます!

<展示>
『名大生の大学生活を紹介!』
学生スタッフの「勉強」「サークル」「アルバイト」「余暇の過ごし方」の4つの観点で学生生活の『実際』を紹介します。オープンキャンパスの開催時間にご自由にご覧ください。

問い合わせ:名古屋大学附属図書館 調査学習支援グループ
メール:ポスターに記載

カテゴリー: 過去のイベント パーマリンク

Let’s Talk in English!

◇対象/For:
 名古屋大学/岐阜大学の学部生・大学院生・教職員
 All undergraduate and graduate students, faculty of Nagoya University and Gifu University.
◇定員/Capacity : 8 people (first-come-first-served basis)
◇講師/Instructor:
 サポートデスク 大学院生スタッフ
 Graduate Student Support Staff

テーマトーク編 / ’Small Talk’
テーマについて話したり、簡単な言葉のゲームをしたり気軽に英語でおしゃべりするイベントです。
This is an event where you can talk about a theme, play simple language games, and casually chat in English.

◇テーマ/Theme:
 どの場面で英語を使いたい/使う予定ですか?
 In what situations do you want to use or plan to use English?
◇日時/Date: May 26, 2023 (fri) 16:30-17:15
◇方法/Format:Gather. Town

Minecraft編 / ’Minecraft’
英語スタッフと参加者が Minecraft の世界で会話を楽しむイベントです。
Minecraft がはじめての方はどんどん英語で質問しましょう!経験者は仲間に説明して会話力をどんどん UP させましょう!
Join us for a fun event where English-speaking staff and the participants can chat in English while enjoying the world of Minecraft.
If you’re new to Minecraft, ask your questions in English, and if you’re an experienced Minecraft player, explain the game to other participants and improve your conversation skills!

◇内容/Contents:
 操作説明、素材を集めて道具を作る、協力しながら建築など、参加者に合わせて目標を立ててミッションに挑戦します。
  Explanation of basic controls, gathering materials to make tools, building things, setting goals and challenging missions according to the participants’ needs.
◇日時/Date: June 14, 2023 (wed) 16:30-17:15
◇方法/Format:Minecraft Education / Gather. Town

◇詳細/more info.:
 https://www.nul.nagoya-u.ac.jp/guide/literacy/guidance.html#ltE
 https://www.nul.nagoya-u.ac.jp/guide/literacy/guidance_e.html#ltE

カテゴリー: Past News, 過去のイベント パーマリンク

日本語で話そう!/Let’s Talk in Japanese!

◇対象/For:
 名古屋大学/岐阜大学の学部生・大学院生・教職員
 All undergraduate and graduate students, faculty of Nagoya University and Gifu University.
◇定員/Capacity : 10 people (first-come-first-served basis)
◇講師/Instructor:
 サポートデスク 大学院生スタッフ
 Graduate Student Support Staff

テーマトーク編 / ’Small Talk’
テーマについて話したり、簡単な言葉のゲームをしたり気軽に日本語でおしゃべりするイベントです。
オンラインまたは対面で参加できます。
This is an event where you can talk about a theme, play simple language games, and casually chat in Japanese.

◇テーマ/Theme:
 サイコロトーク
 Topic will be decided by throwing the dice
◇日時/Date: May 23, 2023 (tue) 16:30–17:15
◇方法/Format:Online + Face-to-face(Zoom)
◇場所/Place : Learning Pod A (3F in Central Library)

Minecraft編 / ’Minecraft’
日本語スタッフと参加者が Minecraft の世界で会話を楽しむイベントです。
オンラインまたは対面で参加できます。
Minecraft がはじめての人も経験者も大歓迎です!日本語でどんどん質問しましょう!
This is an event where our Japanese-speaking staff and participants can enjoy conversation in the world of Minecraft. You can join whether you are new to Minecraft or an experienced Minecraft player! Ask questions in Japanese!

◇内容/Contents:
 操作説明、素材を集めて道具を作る、協力しながら建築など、参加者に合わせて目標を立ててミッションに挑戦します。
  Explanation of basic controls, gathering materials to make tools, building things, setting goals and challenging missions according to the participants’ needs.
◇日時/Date: June 9, 2023 (fri) 15:00-15:45
◇方法/Format:Online + Face-to-face(Minecraft Education / Zoom)
◇場所/Place : Learning Pod A (3F in Central Library)

◇詳細/more info.:
 https://www.nul.nagoya-u.ac.jp/guide/literacy/guidance.html#ltJ
 https://www.nul.nagoya-u.ac.jp/guide/literacy/guidance_e.html#ltJ

カテゴリー: Past News, 過去のイベント パーマリンク

Mendeley学习交流会

名古屋大学附属图书馆将举办由图书馆支援咨询台中文大学院生咨询员企划的文献管理工具『Mendeley』的学习交流会。 以「文献的高效管理」为目标,了解基本的使用方法,并对【参考文献的快捷引用】以及【参考文献列表的自动生成】进行实际操作演练。 对经常写论文的同学来说是非常推荐参加的。 本次学习交流会将由大学院在读的中文咨询员用中文进行讲解。 不论是文科还是理科的同学,都欢迎报名参加。

◇时 间  : 2023年5月30日(周二)17:00-18:30
◇对 象  : 名古屋大学/岐阜大学在籍生及教职员
◇额定人数 : 线下参加24人、 线上参加30人
◇讲解员  : 大学院生咨询员(工学研究科)
◇语 言  : 中文
◇参加方式 : 线上线下同步举行(Zoom)
◇线下地点 : Seminar Room A(中央图书馆2楼)

◇详细信息:https://www.nul.nagoya-u.ac.jp/guide/literacy/guidance.html#mendeleyC

カテゴリー: past events, 過去のイベント パーマリンク

Tips on Japanese Academic Writing

 
We are holding the event “Tips on Japanese Academic Writing” on June 1, 2023. 
Our Support Desk Graduate Student Staff will share tips on Japanese academic writing based on their
experience as international graduate students.
We will then have a free discussion with Japanese Support Desk Graduate Student Staff in which
participants can ask any questions they have about Japanese academic writing.
We are looking forward to everyone’s participation.
 
◇Date: June 1, 2023 (thu) 16:30‐18:00
◇Format: Face-to-face
◇Place: Learning Pod A (Central Library)
◇For: All undergraduate and graduate students of Nagoya University and Gifu University
◇Capacity: 18 people
◇Instructor: Support Desk Graduate Student Staff
◇Language: English
 
◇more info.: https://www.nul.nagoya-u.ac.jp/guide/literacy/guidance_e.html#tipsE
カテゴリー: past events, 過去のイベント パーマリンク